2021年8月14日土曜日

なぜ切り抜きが儲かるのか?

 結論から言いますね。

「世にも珍しいローリスクハイリターンなビジネスモデルだから」

では、詳しく解説します。

そもそもyoutubeなどの動画配信でバズると大金が転がり込んでくるのは、仕組みはいたってシンプルで広告収入モデルなので多くの注目を集めればその成果報酬が入るという形になっており、成功すれば大きなリターンを得られます。

しかし多くの注目を集める事がそもそも難しくなってきており、芸能人の参入なども増えた事から注目を集め続けるのは非常に困難です。

芸能人がプロの映像技術でyoutubeを行う事がそもそも結構なリスクを負ってしまっています。スタッフに給料を払うのですから当然です。同じ事をやれば、同じリスクを素人が負う事になります。

人気が出るための企画を考えたり、編集に凝ったりと動画作成も簡単ではありませんし、時給で換算するとバイトの方が割がいいということも多いのが実情ではないでしょうか。

さらに炎上リスクや身バレリスク、デジタルタトゥーとなるリスクを考えると、普通に就職して仕事したほうが堅実ですので、youtubeはハイリスクハイリターンなビジネスモデルといえるでしょう。

しかし、最近流行りの切り抜きは違います。そもそも企画を考える必要もなく、機械的に切り抜いた動画を上げるだけです。出演しているのは他の著名人ですのでリスクはほぼ0です。

もちろん多く再生してもらうためのサムネイルやタイトル、切り抜き編集のスキルは必要ですが、多くの場合はそれらもクラウドワークスなどで外注できてしまいますし、仲間数人で役割分担して行う事は難しくないでしょう。

そもそもYouTubeは何百万再生、何千万再生とバズる事がままあります。それは切り抜きであろうと同じですので、コンスタントに有名な切り抜きを公認している著名人の切り抜きサイトをうまく作れれば、大きなリターンを得る可能性は十分あります。それはたとえ炎上であってもです。

炎上リスクは切り抜かれる側にありますので、公認してもらうためにはきちんとルールを守って、収益分配なども取り決めがありますので、それに従ってさえいれば、宝くじと同じように大きな収益を生む可能性があります。

有名な切り抜き著名人を上げておきます。この人たちはすでにキャパオーバーなので、次に切り抜かれそうな人を探しましょう。

1.ひろゆき

2.岡田斗司夫

3.DAIGO

4.武井壮

多くの場合、運営会社などが間に入っているようなので、ライセンスなどよく調べてからやりましょう。切り抜きを公認している人の多くは収益を折半することで公認を与える事が多いようです。切り抜きを公認するメリットは、配信者側での労力の軽減です。複数のチャンネルで切り抜きをやってくれれば編集の手間が減り、集客を手伝ってもらえ、ライセンス料も入ってくるのでWin-Winの関係といえますね。


最後におまけ、こういったビジネスモデルはいつまで、どこまで通用するのか分かりません。しかし、動画編集スキルを磨きたい。YouTube配信をやってみたい。きちんと収益も上げたい。という人にはうってつけだと思います。コロナ渦で仕事ができなくなって困っている方、チャレンジしてみてはどうでしょう。本業にするのは長期的には難しいと思いますが、バイト・副業と思ってやってみるには良いと思います。




2017年12月16日土曜日

Music Maker MXとPower Directorを使って、簡単動画作成♪

Music Maker MXとPowerDirectorを使って、
人生初の動画作成に挑戦してみました。

作成したのは、昔話「かぐや姫」の
イメージビデオ風(英語・日本語字幕)です。

作成期間は1週間ほど、
作業時間は4時間程度の制作過程を紹介します。

まずは使用したソフトウエアを紹介。

 1.Music Maker MX 

>ヤフオクでお安く仕入れる事ができました。

  お目当ては音楽の自動作成機能です。
  ループ素材を組み合わせて、いい感じの音楽が作れます。
  動画素材もあり、一通りの機能がそろっているので初心者にはお勧めです。
  完全にソングメーカー機能で作られた曲を少しだけ編集しただけで、
  1時間くらいでできました。なんて簡単なんだろう。

>Music MakerはDAWとして必要な機能が一通り整っていながら
 非常に低価格ですので、DTMを試してみたい人にお勧めです。

 私のようにあまり音楽に詳しくないけど興味がある人には、
 お手軽に音楽作成が楽しめます。特にソングメーカー機能と別売りの、
 SoundPoolを使えば様々な楽曲を簡単に作る事ができます。
 さらに、作成した楽曲のロイヤリティについても心配なく使用できます。
 動画には音楽が必要ですが、著作権などには注意が必要ですからね。

 2.PowerDirector10 

>外付けDVDドライブにバンドルされていました。

  動画編集に必要な機能が最低限は用意されており、
  Music Makerで作成した素材を元にタイトルと字幕、
  エンドロールを付け足しました。
  所要時間は2時間くらいですかね。

  今回の動画作成の目的に子供向けの教材動画を作ってみたかったので、
  昔話の英訳を字幕に入れることにしました。
  文章は日本昔話の英訳サイトの許可を頂いて打ち込みました。
  (工藤様ありがとうございます。)

 バージョンが古いので少し機能が足りませんので、
 もっと機能が必要な人は最新のバージョンを使うと良いでしょう。
 今後はスマホ向けに縦表示できると良いですよね。

3.youtubeで公開 

>公開するところまでが目標だったので公開してみました。

  完成した動画は以下の通りです。なんとか公開までできました。
  観戦動画をMP4で出力してアップするのに1時間くらいです。

 

これで私もyoutuberです!
実はボカロも購入したので次はボカロを使った作品にも挑戦したいと思います。

ではでは。

2017年11月4日土曜日

ハンドメイドで効果的にマーケティングする方法

マーケティングについて勉強する機会があったので、簡単にまとめておきます。

マーケティングとは

ざっくりと言うと、商品を顧客に購入してもらうために、商品の情報提供を行って見込み顧客に購買してもらえるように活動する事を言います。
難しいのは、その商品を買ってもいいと思う顧客がどういった顧客なのか、どこに居るのか、購入したいと思う条件は何なのか、それを知る事が非常に難しいのです。

ハンドメイドでマーケティングは不要?

どんな商品であろうと本気で商売をするのであればマーケティングは必要だと思いますし、ハンドメイドは最近ブームであるからこそマーケティングが必要だと思います。
自分の作った商品を誰に買って欲しいのか明確にする事で、提供する情報について明確になると思います。

個人でマーケティングなんてできるの?

マーケティングは個人でもできますし、すでに知らずにやっていると思います。ただし、効果的なマーケティングを行うには基本的なしくみや手法は知っておいて損は無いでしょう。特にWEBマーケティングであれば無料で学ぶ方法もあります。



簡単な方法って無いの?

簡単な方法は既に訴求力のあるチャンネルを使う方法があります。例えばyoutubeなどの動画サイトで動画を使ったマーケティングをしたり、facebookやツイッターなどのSNSを使うなどが有名ですが、今は断然インスタとLINEでしょう。

ハンドメイドをネットでマーケティングする流れのまとめ

まずは商品をネットで販売します。
ネットで販売する事でWEBマーケティングを様々な形で利用できます。
販売方法は様々ですが、お手軽なものは以下の通りです。
1.minne
2.creema
3.メルカリ

商品が売れるためには、しっかりと商品の魅力を伝えなければいけません。
そこでSNSを利用しましょう。販売サイトだけでは伝えきれない魅力を、
写真や動画で伝えるのです。映像が非常に強いと思います。
SNSで、ハンドメイドの魅力が伝われば「いいね」してくれたり
「フォロー」してくれたりすると思いますので、その人たちは見込み顧客と言えます。
1.インスタ
2.youtube
3.facebook

そこからさらに購入に結びつけるには、方法ですが、
キャンペーンを打ちましょう。実際の会社でも良くやっている手法ですが、
ハンドメイドでも有効です。5%OFFとか10%OFFなど。
1.周年キャンペーン
2.初回購入キャンペーン
3.お友達紹介キャンペーン

さらにさらに、イベントもやっちゃいましょう。
定番はハロウィンとクリスマス、次にくるのはイースターなど、
日本人はイベント好きですからね。
1.ハロウィン
2.クリスマス
3.イースター

最後に、やはり広告をうちましょう。
WEB広告もいろんなものがあります。
オリジナルサイトがあるのであればGoogleでもいいですし、
A8などのWEB広告を利用しましょう。
1.GoogleAdWords
2.バリューコマース
3.A8.net

本確定にやるには

当然、SNSなどやっているという方がほとんどだと思うので、さらに本格的にやるのであればセールスフォースなどのCRMが提供しているMA(マーケティングオートメーション)などを利用する方法があります。

ざっくりと説明するとポータルを作って、会員の趣味趣向を収集しメールや電話によるダイレクトマーケティングを行う事が容易になります。

そこまでやるとほとんど会社と変わりません。個人事業主にはオーバースペックかもしれません。結構費用がかかるので、ご利用は計画的に♪
1.セールスフォース

なぜ切り抜きが儲かるのか?

 結論から言いますね。 「世にも珍しいローリスクハイリターンなビジネスモデルだから」 では、詳しく解説します。 そもそもyoutubeなどの動画配信でバズると大金が転がり込んでくるのは、仕組みはいたってシンプルで広告収入モデルなので多くの注目を集めればその成果報酬が入るという形に...